プリキュアと資産運用

Share on Facebook
LINEで送る

1000081841.jpg

おはようございます、村田・勇一です。

今週は変則的な営業でご迷惑をお掛けいたしました。
昨日からは元通り!火曜日以外は元気いっぱいに営業しております。

ちなみに次の火曜日は娘とプリキュアの映画を観る予定です。

僕の推しはキュアウインクです。

あなたの推しは誰ですか?今度教えて下さい!

それではご飯炊いてきまーす!!

いや、まずい、これだけのブログはヤバい。プリキュアの話しかしてない(笑)

ということで、最近学生達が気にかけている話をしましょう。

それは「年金貰えないんじゃないか…」という不安を抱えていて、資産運用しようかなとか悩んでいます。

正直なところですよ、知らんよ!

今の大学生が年金もらうのって40年後とかですよね?

逆に40年前って、ポケベルの時代ですよ?
その当時40年後にはスマホが普及するなんて夢にも思わないですよね。

僕は生れたてだったんで使った事はないですが、あの頃は数字を送りあって会話をしていたんです。マジです(笑)

0840(おはよう)みたいな…

それくらい時代はかわります。

つまり、40年後はわかんねぇんス。

ただ、若者が高齢者を支えるのは無理があると思います。これは僕の素人考えですが、年齢に関係なく、働く人が働かない人を支える未来かなって思います。

そして、なるべく皆さん長~く働く。

こんな感じですかね。

話を戻すと資産運用するのはありだと思います。
老後のお金は自分で積み立てる。素晴らしい事じゃないですか!
僕は賛成派です。

ただ、例えばNISAとかって15年後に使うお金を効率よく増やしとこうってシステムです。

5年後じゃ増えない、最悪減るかもよ?っていうシステムです。

毎月節制して、3万円NISAに入れて、15年後に300万増えるかもね、元金も含めて900万にくらいになるんですかね。

さらに、これを25歳から65歳までやったら利益だけで6,000万とか期待できます。

6,000万て聞くと多くの人がよだれを垂らすんですが、毎月3万って軽くはないですよ?

毎月3万円あったら、毎月ディズニーに行けます。

5,000円の外食に6回行けます。

2日に1回ひまわりでご飯食べられます。

これを40年我慢するんです。

そして、僕は学生に必ず伝える事があります。

それは頑張って貯めて、投資して、64歳で死ぬかもしれないからね。

そしたら、毎月ディズニー行ってた方が楽しい人生じゃない?

だから、資産運用は自己責任なんです!あなたがいつ亡くなるかはわかりません。

あともう1点言うとすれば、若いうちの遊び、経験は若いうちしか出来ない。

極論ですよ、僕の娘は今3歳です。

100円でシャボン玉を買ったら狂ったように喜んで楽しめます。

では20年後、その100円が50倍の5,000円になっていたとしましょう。

毎月のスマホ代で消えて終了です。

その時シャボン玉買った方が価値ある気がしません?

お金の使い方に正解はありませんが、よく考えて自分に合ったカッコいい使い方が出来ると良いですね。

悩める学生達が余計に悩むブログになってしまいました(笑)

どう転んでも、あなたの人生なんでやりたいようにやって下さい。

やり方が解らなければ相談くらいにはのります。

それでは、ご飯炊いてきまーす!!